沖縄県健康長寿課は28日、河川でのレジャーなどが原因で感染したとみられるレプトスピラ症患者の集団発生があったと発表した。8月6、7日に国頭村の奥間川で遊んだ小中学生10人と30代女性の計11人が、8~12日後に発熱や筋肉痛、結膜充血などを発症し、レプトスピラ症と診断された。

レプトスピラ症の原因菌を体内に持つマングース
レプトスピラ症が沖縄で過去最多 川遊びの児童ら11人集団感染
有料この記事は有料会員限定です。会員登録すると、続きをお読み頂けます。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
※ 無料期間中に解約すると、料金はかかりません。
残り274文字