コンテンツにスキップ

佐野大陽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐野 大陽
阪神タイガース #45
基本情報
国籍 日本の旗 日本
出身地 静岡県富士宮市
生年月日 (2002-02-14) 2002年2月14日(23歳)
身長
体重
178 cm
81 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 遊撃手
プロ入り 2024年 ドラフト5位
年俸 700万円(2025年)[1]
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

佐野 大陽(さの たいよう、2002年2月14日 - )は、静岡県富士宮市出身のプロ野球選手内野手)。右投右打。阪神タイガース所属。

経歴

[編集]

プロ入り前

[編集]

幼少期から曾祖父とのキャッチボールを趣味としており、小学校入学後は富士宮リトルイーストで野球を始めた。当時は野球と同時に相撲にも取り組んでおり、4年時には東海3位の成績を残している。富士宮第一中学校入学後はポジションを投手遊撃手に絞りプレーした。

常葉大学附属橘高等学校には投手として入学したが、1年秋から遊撃手に専念した。3年春からはチーム事情により捕手に転向した。

高校卒業後は中部大学に進学。高校2年時に中部大監督から遊撃手として声をかけられていたこともあり、入学後は遊撃手に再転向した[2]。4年春には主将を務め、チームを2017年春以来となる第72回全日本大学野球選手権大会出場に導いた[3]。同年にプロ志望届を提出するも調査書は届かず、最短でのNPB入りを目指すため独立リーグに進路を取った[4]

NLB富山時代

[編集]

2024年に日本海リーグ富山GRNサンダーバーズに入団。巧打の遊撃手として頭角を現し、5月末には「1番・遊撃手」に定着した[5]。最終的にリーグトップとなる出塁率.464を記録した[6]

2024年10月24日のプロ野球ドラフト会議阪神タイガースからドラフト5位指名を受けた[7]。11月15日に契約金3500万円、年俸700万円で仮契約を結んだ(金額はいずれも推定)[1]。背番号は45[8]。担当スカウトは筒井和也[9]

詳細情報

[編集]

独立リーグでの年度別打撃成績

[編集]

出典は一球速報.com[10]

















































O
P
S
2024 富山 39 184 144 33 48 1 1 0 51 19 9 5 0 3 31 - 6 17 3 .333 .464 .354 .816
通算:1年 39 184 144 33 48 1 1 0 51 19 9 5 0 3 31 - 6 17 3 .333 .464 .354 .816
  • 2024年シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

[編集]
  • 1(2024年)
  • 45(2025年[8] - )

脚注

[編集]
  1. ^ a b 邨田直人「阪神D5位・佐野大陽が仮契約 元ちびっ子力士は「鳥谷さんが持っている連続出場記録を塗り替えたい」」『サンスポ』2024年11月15日。2024年12月3日閲覧
  2. ^ 「虎之介」になるはずだった阪神5位・佐野大陽 生まれる前から虎入りの運命を背負い甲子園での活躍を誓う(土井麻由実) - エキスパート」『Yahoo!ニュース』2024年11月1日。2024年11月7日閲覧
  3. ^ 中部大が11季ぶり4度目V 「場華(ばか)になれ」佐野大陽は声でチームを鼓舞【愛知大学野球1部】」『中日スポーツ・東京中日スポーツ』2023年5月21日。2024年11月7日閲覧
  4. ^ 柏原誠「【ドラフト】阪神5位佐野大陽は調査書ゼロからの最短リベンジ「周りに言われて気付いた」と驚く」『日刊スポーツ』2024年10月24日。2024年11月7日閲覧
  5. ^ .464のリーグ最高出塁率 佐野大陽(富山TB)が阪神タイガースからドラフト5位指名を受ける(土井麻由実) - エキスパート」『Yahoo!ニュース』2024年10月31日。2024年11月7日閲覧
  6. ^ 【ドラフト】阪神5位の佐野大陽内野手…高校、大学時代は無名も独立1年目で開花」『スポーツ報知』2024年10月25日。2024年11月7日閲覧
  7. ^ 【ドラフト】阪神、4位でBCリーグ埼玉の捕手・町田、5位で日本海L・富山の内野手・佐野の交渉権獲得」『サンスポ』2024年10月24日。2024年11月7日閲覧
  8. ^ a b 【阪神】ドラフト1位・伊原陵人は背番号「18」、2位・今朝丸裕喜は「28」…新人9選手背番号発表」『スポーツ報知』2024年12月9日。2024年12月9日閲覧
  9. ^ 【阪神】ドラ5佐野大陽、指名あいさつ受け「早く先輩たちの後ろを守れるように」」『日刊スポーツ』2024年10月29日。2025年1月15日閲覧
  10. ^ 富山GRNサンダーバーズ2024年シーズン公式戦 - 一球速報.com(2024年11月15日閲覧)

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]