トゥチャ族
表示
![]() | この節には独自研究が含まれているおそれがあります。 |
総人口 | |
---|---|
835万人(2010年11月1日) | |
居住地域 | |
![]() ![]() (湖南省 · 湖北省 · 重慶市 · 貴州省) | |
言語 | |
ビジ語、ムズ語、中国語 | |
宗教 | |
ティマ教、キリスト教、仏教 |
トゥチャ族は、中華人民共和国が公認した55の少数民族のひとつで、主に湖南省、湖北省、重慶直轄市(旧四川省)の交界地帯に住む。
人口約800万人、中国の民族の中で8番目に多い。言語はチベット・ビルマ語派に属する。長く漢族と交わって暮らしてきたため、現在ではトゥチャ語を母語とする人口は10万人程度とされ、ほとんどが中国語を母語としている。民族の総人口と比較して母語人口が極端に少ない民族の満洲族(1000万人超えの民族であり、満洲語を話せるのは5人以下、ほぼ0%[要出典])とシェ族(総人口約80万人、シェ語を話せるのは1000人程度、0.1%)などに次ぎ、伝承の危機を瀕している(1%余り)。湖南省に湘西土家族苗族自治州、湖北省恩施土家族苗族自治州が設置されている。なお、例えば、彝族の事を彝家などと呼ぶ事もある事から分かるように、「家」には「族」の意味も含まれている。そのため本来、土家でトゥチャ族の意味をなしており、これに族を加えるのは重複した表現である。しかし、西北に住むモンゴル系民族である土族と区別するためにも、重複した表現ではあるが土族ではなく、土家族を正式な民族名としている。
トゥチャ族に田、覃/譚、向、彭、冉、楊、白、馬、何、李、庹などの姓が多い[1]。
トゥチャ族の自治地域
[編集]自治州
[編集]自治県
[編集]民族郷
[編集]- 湖北省
- 湖南省
- 重慶市
- 四川省
- 宣漢県
- 三墩トゥチャ族郷
- 漆樹トゥチャ族郷
- 龍泉トゥチャ族郷
- 渡口トゥチャ族郷
- 宣漢県
- 貴州省
- 銅仁市碧江区
- 滑石トン族ミャオ族トゥチャ族郷
- 和平トゥチャ族トン族郷
- 六龍山トン族トゥチャ族郷
- 銅仁市万山区
- 大坪トン族トゥチャ族ミャオ族郷
- 道真コーラオ族ミャオ族自治県
- 上壩トゥチャ族郷
- 江口県
- 徳旺トゥチャ族ミャオ族郷
- 官和トン族トゥチャ族ミャオ族郷
- 思南県
- 胡家湾ミャオ族トゥチャ族郷
- 楊家坳ミャオ族トゥチャ族郷
- 思林トゥチャ族ミャオ族郷
- 寛坪トゥチャ族ミャオ族郷
- 楓芸トゥチャ族ミャオ族郷
- 三道水トゥチャ族ミャオ族郷
- 天橋トゥチャ族ミャオ族郷
- 興隆トゥチャ族ミャオ族郷
- 徳江県
- 荊角トゥチャ族郷
- 堰塘トゥチャ族郷
- 龍泉トゥチャ族郷
- 銭家トゥチャ族郷
- 沙渓トゥチャ族郷
- 楠杆トゥチャ族郷
- 長豊トゥチャ族郷
- 桶井トゥチャ族郷
- 鎮遠県
- 尚寨トゥチャ族郷
- 岑鞏県
- 羊橋トゥチャ族郷
- 銅仁市碧江区