8
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

これは入れとけ‼便利な機能3選‼

Posted at

今回は私が個人的に自分が使うようになって便利だった機能を紹介していきたいと思います。
ただ紹介するだけではつまらないので某有名どうでしょう風に紹介していこうかと思います。


1.またしても何も知らされていないネギトロさん(30)

ぼかぁね、今まで自前のPCをもっていなくてだね
これっぽっちもPCの便利機能っていうんかい?
そういうのを知らなかったんだよ。
僕が幼い頃ってなぁまだWindowsXPが主流だったんだから
今の最新機能ってのは大したもんだよ。

いやこれ知って世界変わったねまったく‼

っていうものを紹介していくからね、耳かっぽじってよく聞くんだよキミ:point_up:


---1.Power Toys---

こいつぁおったまげたねほんと‼
今まで僕はねこんな便利なもん知らなかったからね。

このPowerToysの機能の1つに[Text Extractor]ってのがあってね
今まで勉強するときに動画の内容をぜーんぶ手打ちでメモしてたのね。
それがなんとこの機能使うと画像も動画も関係なく選択した範囲の文字列を
抽出してコピー&ペーストできるってんだから大したもんだよ‼

これだけじゃなくてね[Always On Top]これも大したもんだよ?
Win+Ctr+Tのショートカットで今使ってる画面を常に最前面に
表示できて、いちいちクリックやらAlt+tabで切り替えしなくても楽に
管理できるのがジンギスカンくらい癖になるんだよたまんないね‼


---2.7zip---

あのねキミね、馬鹿にしてんのかい?
圧縮も展開もWindowsの基本機能についてるじゃないか‼
わざわざこんな圧縮展開ソフト入れなくたってねぇ‼
[何も知らなかったネギトロさん(23歳頃)]

...こう思っていたんですよぼかぁ浅はかでしたねあの頃はね。
今じゃもう相棒みたいなもんですよ、いやー頼もしいね。
確かにね、基本機能に搭載されてるんですよ、圧縮展開はね。
でもね、この7zipのいいところってのは
 1.圧縮のファイルサイズがすごい小さい
 2.パスワード付きの圧縮ファイルが作れる
これがやっぱいいね‼
おっきなファイルってのはどうしてもメールに添付できないんですよ。
それをぎゅっっっと小さくしてくれるから添付できるファイルが増えるっつーことだね。
しかもパスワードまで付けれるから重要文書も安全に添付できるときたもんだ。
もう怖いもんは何もないねこれね。


---3.DeepL---

これも便利だねほんと。
Google翻訳さんもね、ちゃんとやってんだよ?
でもキミね、これは断然違うんだよ、何が違うってね不自然な翻訳にならないんだよ!!
たまにあるじゃない?これホントに合ってる?みたいな翻訳になっちゃうの。
それが少なくて便利なんだよねまったく。
拡張機能でもアプリでもあるから好きな方を使いなさい。
ぼくみたいな英語ができない人間からしたらホント助かっちゃうね。ありがとう。

英語喋れるからいらない?そんなん知らないね、ここは日本だからねキミ!!


最後に

あくまで紹介したものは僕個人のよかったものだからね。
みんなはもっといろんな便利なモン知ってんだろうから教えてね。

DLする際はあくまで個人の責任です
また個人のPCで行いましょう


8
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?