Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
わたしのRubyKaigi Effect
Search
Katsuhiko Kageyama
May 28, 2025
Programming
2
85
わたしのRubyKaigi Effect
Shinjuku.rb #99
Katsuhiko Kageyama
May 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by Katsuhiko Kageyama
See All by Katsuhiko Kageyama
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
3
390
思い出の技術書 F-BASICの世界
kishima
0
25
リハビリmruby
kishima
1
270
Rubyistに贈る ラーメン作りの技法
kishima
2
230
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
kishima
0
43
Other Decks in Programming
See All in Programming
20250704_教育事業におけるアジャイルなデータ基盤構築
hanon52_
5
400
iOS 26にアップデートすると実機でのHot Reloadができない?
umigishiaoi
0
110
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
570
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
1.8k
XP, Testing and ninja testing
m_seki
3
220
PicoRuby on Rails
makicamel
2
120
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
590
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
550
Cursor AI Agentと伴走する アプリケーションの高速リプレイス
daisuketakeda
1
130
地方に住むエンジニアの残酷な現実とキャリア論
ichimichi
5
1.5k
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
250
C++20 射影変換
faithandbrave
0
560
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
500
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
950
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Transcript
わたしの RubyKaigi Effect 2025/5/28 Shinjuku.rb #99 @kishima
自己紹介 @kishimaといいます IoTの会社で組み込み系のお仕事をしています 普段はROS/C++/Rust/Pythonにふれる機会が多いです TokyuRuby会議のスタッフとかしたりしてます
私のRubyKaigi2025 不参加
でもEffectはあります 2025/2/2 のとあるTokyu.rb新年会(=ただの飲み会)にて 「今年もプロポーザルも出せてないし、RubyKaigiは行けなさそうです…😿」 という話をしていたら、 @makicamelさんから 「今度関西Ruby会議あるんで、きしまさんも応募してみませんか?」 という話をして頂きました
久しぶりのプロポーズ 来年のRubyKaigiに投稿するため、そこに繋がるネタを考えて、関西RubyKaigi#8に 応募してみることにした 最近仕事で忙殺されてたので、せっかくだから仕事で得た経験を活かしたい
🎊Accepted!🎊
ROSとは ロボット制御向けに設計された通信ミドルウェアを中心とした OSSのフレームワーク (LinuxやWindowsのようなOSではない) 標準サポート開発言語は C++、Python 当然Rubyでも書きたくなるよね?? https://automaticaddison.com/ros-2-architecture-overview/
関西Ruby会議で話すこと CRubyとROSのバインディングは比較的最近基本機能を実装して公開されている https://blog.silentworlds.info/rubytoros-2/ ROSは通常はLinuxで動いている マイコン向けのmicro-ROSというものもあるが、C/C++や、microPythonでの利用例が主 mruby x micro-ROS 行けるんじゃない? (将来的には、PicoRubyでも動くように)
実装中のプロトタイプのデモとか見せたいと考えてます
KaigiEffect:他の人の発表を聞いていると、自分 も色々やりたいアイデアがわいてくる 新しいオレオレ基板も作りたい
KaigiEffect:PicoRuby/MicroRubyで、もっと遊 んでみたい RaspiPicoで動くコンソール 「PicoCalc」 これにRicoRuby対応させてみたい PicoRuby/MicroRubyのコードももっと読みたい Prism使っているらしいので、Prismの勉強もできちゃう すごい!(羽角さんすごい)
KaigiEffect:同人誌も書きたくなる 改訂完結編を書きたい。 “Deep dive into mruby(仮)” 表紙だけ5年前にイラスト発注して休眠… mrubyバイトコードハンドブック
💪がんばろう 💪