Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RE...
Search
you(@youtoy)
PRO
June 27, 2025
Technology
0
120
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you(@youtoy)
PRO
June 27, 2025
Tweet
Share
More Decks by you(@youtoy)
See All by you(@youtoy)
総額200円の入力インターフェースで年齢問わず楽しめる体験型展示 / エンジニアの自由研究発表会vol.10
you
PRO
0
57
Node−RED で Ollama を使ったローカルLLM(node-red-contrib-ollamaを利用) / ビジュアルプログラミングIoTLT vol.20
you
PRO
0
180
AIエージェント開発や最新の生成AIのAPI利用などJavaScriptで色々やってみる / IoTLT vol.123
you
PRO
0
110
ChatGPT からモックサーバー宛(Beeceptor宛)の HTTPリクエストを試す / IoTLT 202504
you
PRO
0
97
デモをまじえつつの生成AIの話題 / 横須賀プログラミング“夢”アカデミー発表会(2025年3月)
you
PRO
0
50
もくはりでのモノ作りと自身のモノ作り活動 / もくはり文化祭2024 オープン記念イベント
you
PRO
0
55
"かわいい" がテーマのハッカソンでWebの技術を使って魔法の世界を作った話など / HTML5 10th Anniversary
you
PRO
0
110
ブラウザで AI・機械学習が扱える TensorFlow.js が使われているライブラリなどの話 / #さくらのAI Meetup vol.4「ブラウザ」
you
PRO
0
230
Blynk と Raspberry Pi Pico W で IoT 〜 MQTT・HTTPリクエストの組み合わせも 〜 / IoTLT vol.114
you
PRO
0
2.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIの最新技術&テーマをつまんで紹介&フリートークするシリーズ #1 量子機械学習の入門
tkhresk
0
140
OpenHands🤲にContributeしてみた
kotauchisunsun
1
470
Snowflake Summit 2025全体振り返り / Snowflake Summit 2025 Overall Review
mtpooh
2
410
生まれ変わった AWS Security Hub (Preview) を紹介 #reInforce_osaka / reInforce New Security Hub
masahirokawahara
0
250
Wasm元年
askua
0
150
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
210
rubygem開発で鍛える設計力
joker1007
2
220
ドメイン特化なCLIPモデルとデータセットの紹介
tattaka
1
190
A2Aのクライアントを自作する
rynsuke
1
210
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
240
Oracle Cloud Infrastructure:2025年6月度サービス・アップデート
oracle4engineer
PRO
2
280
フィンテック養成勉強会#54
finengine
0
180
Featured
See All Featured
Building an army of robots
kneath
306
45k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
800
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
53k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Transcript
2025年6月27日 (金) Node-RED × MCP 勉強会 vol.1 @オンライン 豊田陽介( )
@youtoy Node-REDのFunctionノードで MCPサーバーの実装を試してみた
自己紹介 豊田陽介( ) @youtoy ▶ IT系イベント主催、 登壇や運営なども ▶ 機械学習・IoT関連
の書籍を出版 ▶ 子ども向けのIT関連活動 (ITが関係しない活動も) プライベートでの活動 ▶ ガジェット ▶ 描画系/IoT/AI・機械学習系 ▶ ビジュアルプログラミング ▶ JavaScript 好きな技術など
今回の話 Functionノードに MCPサーバーを 実装してみた (シンプルに SDKなしで JavaScriptで)
Node-RED側の話
MCPサーバーとなるフロー Functionノード 以外の部分は HTTPリクエスト に関する処理 ※ 標準入出力ではなく「Streamable HTTP transport」
Functionノードに実装したコード 実装したコードは 80行くらい (ツールの実装は サンプルでよく 見かける足し算)
Functionノードに実装したコードの詳細【1】 A)ツールの定義 B)初期化
D)ツール呼び出し時の処理 Functionノードに実装したコードの詳細【2】 C)ツールのリスト
Functionノードに実装したコードの詳細【3】 F)不明な処理を要求された場合など E)不明なツールが呼ばれた場合
VSCode側の話
MCPサーバーの設定(settings.json)
GitHub CopilotのエージェントモードでMCP プロンプト:ツールで1+2 処理を続行して良いかどうかの確認
処理を続行して得られた結果 「ツールで計算した結果、1+2+10=13です」
他に色々な実装を試そうとして 失敗の山が・・・ (成功したのがこのシンプルな例)
色々と苦労したものの MCP・Node-RED関連の 知見を新たに得られた!
内容は Qiita の記事に 公開予定です! (登壇前には間に合わず...)
終わり!