Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
わたしのRubyKaigi Effect
Search
Katsuhiko Kageyama
May 28, 2025
Programming
2
85
わたしのRubyKaigi Effect
Shinjuku.rb #99
Katsuhiko Kageyama
May 28, 2025
Tweet
Share
More Decks by Katsuhiko Kageyama
See All by Katsuhiko Kageyama
mrubyと micro-ROSが繋ぐロボットの世界
kishima
3
390
思い出の技術書 F-BASICの世界
kishima
0
25
リハビリmruby
kishima
1
270
Rubyistに贈る ラーメン作りの技法
kishima
2
230
Now is the time to create your own (m)Ruby computer
kishima
0
43
Other Decks in Programming
See All in Programming
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
470
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
590
GraphRAGの仕組みまるわかり
tosuri13
8
520
CursorはMCPを使った方が良いぞ
taigakono
1
220
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
260
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon New York 2025)
zsmb
1
280
Node-RED を(HTTP で)つなげる MCP サーバーを作ってみた
highu
0
120
0626 Findy Product Manager LT Night_高田スライド_speaker deck用
mana_takada
0
140
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
630
WindowInsetsだってテストしたい
ryunen344
1
230
コードの90%をAIが書く世界で何が待っているのか / What awaits us in a world where 90% of the code is written by AI
rkaga
50
32k
#kanrk08 / 公開版 PicoRubyとマイコンでの自作トレーニング計測装置を用いたワークアウトの理想と現実
bash0c7
1
670
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Visualization
eitanlees
146
16k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
94
6.1k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.4k
Transcript
わたしの RubyKaigi Effect 2025/5/28 Shinjuku.rb #99 @kishima
自己紹介 @kishimaといいます IoTの会社で組み込み系のお仕事をしています 普段はROS/C++/Rust/Pythonにふれる機会が多いです TokyuRuby会議のスタッフとかしたりしてます
私のRubyKaigi2025 不参加
でもEffectはあります 2025/2/2 のとあるTokyu.rb新年会(=ただの飲み会)にて 「今年もプロポーザルも出せてないし、RubyKaigiは行けなさそうです…😿」 という話をしていたら、 @makicamelさんから 「今度関西Ruby会議あるんで、きしまさんも応募してみませんか?」 という話をして頂きました
久しぶりのプロポーズ 来年のRubyKaigiに投稿するため、そこに繋がるネタを考えて、関西RubyKaigi#8に 応募してみることにした 最近仕事で忙殺されてたので、せっかくだから仕事で得た経験を活かしたい
🎊Accepted!🎊
ROSとは ロボット制御向けに設計された通信ミドルウェアを中心とした OSSのフレームワーク (LinuxやWindowsのようなOSではない) 標準サポート開発言語は C++、Python 当然Rubyでも書きたくなるよね?? https://automaticaddison.com/ros-2-architecture-overview/
関西Ruby会議で話すこと CRubyとROSのバインディングは比較的最近基本機能を実装して公開されている https://blog.silentworlds.info/rubytoros-2/ ROSは通常はLinuxで動いている マイコン向けのmicro-ROSというものもあるが、C/C++や、microPythonでの利用例が主 mruby x micro-ROS 行けるんじゃない? (将来的には、PicoRubyでも動くように)
実装中のプロトタイプのデモとか見せたいと考えてます
KaigiEffect:他の人の発表を聞いていると、自分 も色々やりたいアイデアがわいてくる 新しいオレオレ基板も作りたい
KaigiEffect:PicoRuby/MicroRubyで、もっと遊 んでみたい RaspiPicoで動くコンソール 「PicoCalc」 これにRicoRuby対応させてみたい PicoRuby/MicroRubyのコードももっと読みたい Prism使っているらしいので、Prismの勉強もできちゃう すごい!(羽角さんすごい)
KaigiEffect:同人誌も書きたくなる 改訂完結編を書きたい。 “Deep dive into mruby(仮)” 表紙だけ5年前にイラスト発注して休眠… mrubyバイトコードハンドブック
💪がんばろう 💪