The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20160313070637/http://shirohebi.com/location.html
白蛇キャラクター 一般財団法人 岩国白蛇保存会  
       
TOP 施設案内 資料館 写真館 白蛇教室 販売商品 リンク お問い合せ
               
「岩国のシロヘビ」施設所在地並びに生息地
 
「岩国のシロヘビ」施設所在地並びに生息地 地図
 
● 横山吉香公園 (ロープウェイ駅前) TEL(0827)43-4888
○ 白蛇鑑賞室 ○ 記念品頒布所 ○ ビデオ映写(白蛇誕生の瞬間)

● 今津町地区 (天神山周辺)
○ 白蛇資料館 ○ 記念品頒布所 ○ ビデオ映写 ○ 屋外飼育場(1か所) ○ 屋内飼育場(1か所) ○ 弁財天社(白蛇神社・延命地蔵・供養観音) ○ 遊歩道(菅原神社への道)

● 山手町地区 (麻里布小グランド前)
○ 屋外飼育場

● 旭町地区第1・第2 (基地北側)
○ シロヘビ屋外放飼場

● 尾津町地区
○ シロヘビ屋外放飼場

  今津(天神)白蛇資料館  
白蛇資料館(室内飼育施設)   天神野外飼育場   白蛇石像
白蛇資料館(室内飼育施設)   天神野外飼育場   白蛇石像
● 山口県岩国市今津町6丁目4番2号 TEL(0827)22-8634 FAX(0827)22-8635
○ 開館時間:午前9時開館〜午後5時閉館 ○ 休館日:年中無休 ○ 入館料:100円程度の志納
○ 施設案内:白蛇資料館 記念品頒布所 ビデオ映写 屋外飼育場 屋内飼育場
  白蛇横山観覧所  
白蛇観覧所   室内飼育施設
白蛇観覧所   室内飼育施設
● 山口県岩国市横山2丁目6番 (吉香公園内) TEL / FAX(0827)43-4888
○ 開館時間:午前9時開館〜午後5時閉館 ○ 休館日:年中無休 ○ 入館料:100円程度の志納
○ 施設案内:白蛇鑑賞室 記念品頒布所 ビデオ映写(白蛇誕生の瞬間)
  白蛇神社  
白蛇供養塔(全景)   白蛇供養塔内の白蛇神社   八臂弁財天 御神体
白蛇供養塔(全景)   白蛇供養塔内の白蛇神社   八臂弁財天 御神体
● 鎮座地:山口県岩国市今津町6丁目
○ 御祭神:宇賀弁財天(うがべんざいてん) 宇賀御魂神(うがみたまのかみ)
○ 御由緒:弁財天は大梵天王の妃で、印度から伝わった女神で、頭上に宝冠と鳥居を載き、その中央に白蛇(宇賀神)を巻き、常に八臂に、武器を持って、自らを荘厳にし、宇賀弁財天と言われてきました。宇賀御魂神は穀神で、女神であり日本で作られた仏説では、人頭蛇身の神とされ、これに弁財天が習合して、二神習合一体神となり二臂を加えて八臂の御姿になられて、その功徳は、五穀豊穣ばかりでなく、如意宝珠の力によって、希うことはことごとく叶い、福を得ることとなり合わせて本来の能力である、音楽、学問、叡智までの力を授けて下さるという、万能の神として認められ、仏教を母体とした日本独自の弁財天が形成されて、広く民衆に信仰されて現在に至っています。
○ 御神徳:福徳、金運、開運、厄除、学問、音楽
○ 参詣:吉日、巳の日、さらにたつ、みつ、なる、の日等に、参詣されると福徳が得られます。
 
 

このホームページに掲載のイラスト・写真・商標の無断転載を禁じます。