ここからメインの本文です。
ここから新着情報のリストです。

- 【吉野山出開帳のお知らせ】・・・終了しました
山岳修験道の開祖として崇められる役行者ゆかりの36ヶ寺の霊徳あらたかな尊像が今回、金峯山寺に一堂に会し、ご参拝いただけます。
◆日程:令和元年11月13日(水)〜17日(日)
◆場所:吉野金峯山寺蔵王堂
○開闢法要…11月13日(水)午前11時(蔵王堂)
○36ヶ寺慶讃合同大護摩供結願法要…11月17日(日)午後2時(蔵王堂境内)
拝観時間:8:30〜16:30(受付は16時迄)
10月20日〜11月30日の蔵王堂特別拝観料(出開帳含む)おとな1,000円、中高校生800円、小学生600円
- 令和元年5月17日をもって下記の通り加盟寺社の入れ替えがありました。ご報告させて頂きます。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
【退会寺社】吉水神社・巴陵院・飯福田寺・世義寺
【入会寺院】本山寺・根来寺・清荒神清澄寺・須磨寺
- 平成31年3月【宝印帳価格変更のお知らせ】
3月7日より宝印帳の価格が1,800円から2,000円に変更になりました。
- 平成30年7月
役行者霊蹟札所事務局が変更になりました
【新事務局】
〒639-3115
奈良県吉野郡吉野町吉野山2498番地 金峯山寺内
電話 0746(32)8371
FAX 0746(32)4563
メール office@kinpusen.or.jp
- 平成30年6月
千光寺ホームページアドレスを更新しました
千光寺
- 新着情報一覧
新着情報のリストはここまでです。
イベントや経本頒布のお知らせです。
イベントや経本頒布のお知らせはここまでです
このサイトは、JIS(日本工業規格)のガイドラインに基づき、アクセシビリティを実現するための論理的な文書構造とCSS(カスケーディング スタイルシート)によって構築しています。
メインの本文はここまでです。
メニューへ戻る
ここから役行者や修験道についての書籍を紹介するコーナーです。
役行者霊蹟札所会による、三十六寺社を巡るのに最適な公式ガイド。各札所の縁起・地図、周辺情報などを詳説。
定価:¥1,050
役行者や修験道についての書籍を紹介するコーナーはここまでです。
メニューへ戻る