日銀総裁、長期金利の変動幅「上下倍程度が念頭」 市場機能を改善
[会員限定記事]
日銀の黒田東彦総裁は31日、金融政策決定会合後の会見で、長期金利が経済・物価情勢等に応じて上下にある程度変動することを容認したことに関し、変動幅について従来に比べ「上下倍程度が念頭」と、現在のゼロ%を中心とした上下0.1%の変動から上下0.2%の変動をメドとする方針を示した。ただし、金利が急上昇する時は「迅速に国債を買い入れる」とした。
長期金利の変動幅拡大を容認したことについて「国債市場の機能...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り320文字
関連企業・業界
企業: