tag:qiita.com,2005:/hirokidaichi/feed
hirokidaichiの記事 - Qiita
Qiitaでユーザーhirokidaichiによる最近の記事
2024-12-13T12:42:23+09:00
https://qiita.com/hirokidaichi
tag:qiita.com,2005:PublicArticle/1954508
2024-12-13T12:42:23+09:00
2024-12-14T08:24:25+09:00
https://qiita.com/hirokidaichi/items/ff638d2574955f7c6787
うちのアシスタントのしらせ君がすごいので自慢させてください。
しらせ君
しらせ君は、弊社で働いているアシスタントです。僕の身の回りのいろいろなことをしてくれます。
しらせ君の業務一覧
メールチェック(1時間に1回)
緊急性の高いメールのSlack通知
その他のメールの既読化
ニュース報告
海外のテックニュースの収集...
hirokidaichi
tag:qiita.com,2005:PublicArticle/1952866
2024-12-11T12:33:56+09:00
2024-12-17T13:12:16+09:00
https://qiita.com/hirokidaichi/items/51bfd7fa9e7a4a096d8b
「いつ終わる?」から「何パーセントで終わる?」でコミュニケーションするアジャイルプロジェクトマネジメント
はじめに
不確実性の多いソフトウェアプロジェクトでは、単純な「いつ終わる?」ではなく、「どの確率でいつ終わる?」という問いが鍵になります。この記事では、確率分布を用いて納期予測の難しさや不確実性を捉え直し、スコープクリープやベロシティ安定化の重要性を考察します。
また、ス...
hirokidaichi
tag:qiita.com,2005:PublicArticle/1689960
2023-03-03T17:33:59+09:00
2023-03-22T17:04:01+09:00
https://qiita.com/hirokidaichi/items/6d568d5ddcb02a91edf4
いちいちシェルコマンド思い出せないので、ChatGPTで自然言語からスクリプトを生成するツールつくった
はじめに
ChatGPT APIが出たので早速さわってみました。せっかくなので何か便利なものをということで自分向けに使えそうなツールをつくっていたら
良いかんじに動作したのでご紹介します。
つくったものは、「ChatGPTを用いた自然言語によるシェルコマンドランチャー」で...
hirokidaichi
tag:qiita.com,2005:PublicArticle/1663396
2022-12-25T07:02:15+09:00
2024-01-10T11:38:49+09:00
https://qiita.com/hirokidaichi/items/53f0865398829bdebef1
開発生産性について議論する前に知っておきたいこと
はじめに
事業としてソフトウェア開発を行う企業にとって、自分たちの開発チームの生産性が十分に高いのか、あるいはそうでないのかについては大きな関心があります。
そのこと自体は、何かを計測し、改善するというのは営利企業としては健全です。一方で、ソフトウェアエンジニアリングの世...
hirokidaichi