コロナワクチン接種後に死亡、初の一時金支給…急性心筋梗塞の91歳女性

スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 厚生労働省の専門家分科会は25日、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡した91歳の女性について、死亡一時金の請求を認めた。新型コロナワクチン接種後の死亡例で、死亡一時金を支給するのは初めて。

オミクロン株の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)
オミクロン株の電子顕微鏡写真(国立感染症研究所提供)

 91歳の女性は接種後に急性アレルギー反応と急性心筋 梗塞こうそく で死亡した。女性には、脳虚血発作や高血圧症、心肥大の持病があった。

 認定には、厳密な医学的な因果関係までは必要なく、専門家分科会は「接種後の症状が予防接種によって起きたことが否定できない」として認めた。

 新型コロナワクチンの接種では、副反応が原因で死亡した場合などは、予防接種法上の救済対象となる。遺族には、死亡一時金として最大で4420万円、葬祭料として21万2000円が支給される。

関連記事
米ホワイトハウス、新型コロナ起源は「武漢の研究所が関係」…新サイトでトランプ氏の主張支持
新型コロナ・都道府県別感染者数や最新ニュース
【連載】コロナの先へ 危機の教訓
スクラップ機能は読者会員限定です
(記事を保存)

使い方
「医療・健康」の最新記事一覧
注目ニュースランキングをみる
記事に関する報告
3197428 0 医療・健康 2022/07/25 22:55:00 2022/07/25 23:27:51 /media/2022/07/20220725-OYT1I50160-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

おすすめ特集・連載

読売新聞購読申し込みバナー

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)