コンテンツにスキップ

天童よしみ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
天童 よしみ
出生名 吉田 芳美
別名 吉田 よしみ
生誕 (1954-09-26) 1954年9月26日(70歳)
出身地 日本の旗 日本 大阪府八尾市
ジャンル 演歌歌謡曲
アニメソング
職業 演歌歌手
担当楽器
活動期間 1970年 -
レーベル キャニオン
(1970年 - 1984年)
テイチクエンタテインメント
(1985年 - )
事務所 天童事務所
公式サイト 天童よしみ公式サイト
令和4年から和歌山県警察の飲酒運転根絶大使に就任

天童 よしみ(てんどう よしみ、本名:吉田 芳美〈よしだ よしみ〉、1954年昭和29年〉[1]9月26日 - )は、日本の女性演歌歌手女優

略歴

[編集]

和歌山県田辺市芳養町で誕生し、4歳で大阪府八尾市に引っ越す。現在は東京港区在住。

八尾市立龍華小学校八尾市立龍華中学校大阪女子短期大学附属高等学校卒業[2]

歌好きの父の影響もあり、7歳でのど自慢番組に初出演。初のテレビ出演は毎日放送素人名人会』で「可愛いじじい」を歌って名人賞を受賞した。その後も多くののど自慢大会に出場。当時、上沼恵美子とはライバル関係であったが、ことごとく天童が優勝を獲得していたという[3]

フジテレビ系『日清ちびっこのどじまん』出演を機に番組プロデューサーから日本コロムビアを紹介され、フジテレビ系アニメいなかっぺ大将』主題歌「大ちゃん数え唄/いなかっぺ大将」を録音。1970年9月10日吉田よしみ名義でシングル発売。

1972年、よみうりテレビ日本テレビ系)『全日本歌謡選手権』で10週連続勝ち抜き、7代目グランドチャンピオンを獲得。「風が吹く」でキャニオンレコードからプロデビュー。同番組の審査員であったルポライターの竹中労「天」から授かった「童(わら)」で「天童よしみ」と命名した[4]

しかし、10年にわたる低迷を経験。一度は引退も決意するが、両親の説得で思い留まる。その後、1985年12月テイチクレコード移籍第一弾シングル「道頓堀人情」を発売するにあたり、北は北海道から南は福岡県まで1か月で300件の営業をこなし、有線からじわじわと人気が出てヒット作となった。

以降、1993年に『NHK紅白歌合戦』(NHK総合ラジオ第1#NHK紅白歌合戦出場歴参照)に初出場を果たす。

1996年に発売した「珍島物語」はロングヒットで130万枚を超える[5]売上を記録。自身初のミリオンセラーとなった。

1998年、同年に流行した新型インフルエンザまん延を食い止めるべく、魔除けのキーホルダー「よしみちゃん人形」を1000人に無料配布した[6][7]

2001年には、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(フジテレビ系)に本人役でテレビアニメのアフレコに挑戦した。

2004年にディズニー映画『ブラザー・ベア』劇中歌「グレイト・スピリット」の日本語バージョンを録音。日本盤サウンドトラックに収録された。

2017年、第59回日本レコード大賞の最優秀歌唱賞を受賞。

2025年、第46回松尾芸能賞 優秀賞を受賞[8]

おおい大輔は元付き人。

楽曲に関するエピソード

[編集]
  • 2021年のシングル「残波」は、天童が好きな長渕剛吉田拓郎のようなメッセージ性の強いフォークを意識して作られた楽曲[11]

ディスコグラフィ

[編集]

シングル

[編集]
# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1 1970年
9月10日
A面 大ちゃん数え唄 石本美由起 市川昭介 SCS-114
B面 いなかっぺ大将
# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 オリコン
最高順位[12]
規格品番
1 1970年
11月10日
A面 風が吹く たけなかろう 木村好夫 馬飼野俊一 - CA-16
B面 渡世 池田たかし
2 1971年
4月
A面 生れ昭和です 阿久悠 CA-41
B面 よしみの初恋節
3 1971年
9月
A面 これで決定いたします 白鳥朝詠 やまだ寿夫 小杉仁三 A-73
B面 根性一番 佐渡歩美
4 1972年
5月
A面 ひとりぽっちの女の子 山口洋子 中村泰士 森岡賢一郎 A-104
B面 ひとり旅
5 1972年
10月
A面 砂色の島 有馬三恵子 井上忠夫 土持城夫 A-134
B面 町づくし唄 岡本おさみ
6 1973年
8月
A面 娘賭博師 瀧竜二 鉄砲小弥太 山路進一 A-182
B面 名月赤城山 矢島寵児 菊地博 竹村次郎
7 1973年
10月
A面 捨てばち怨み歌 瀧竜二 山路進一 A-190
B面 仁侠おとこの詩 瀧竜二 山路進一
8 1974年
11月
A面 生れ大阪です 山下リラ 遠藤実 斉藤恒夫 A-238
B面 恋さかずき 遠藤実
9 1976年
2月
A面 おんなの裏街 桐島重石 彩木雅夫 土持城夫 A-295
B面 女の海峡
10 1978年
9月
A面 みちのく慕情 瀧竜二 熊五郎 竹村次郎 C-113
B面 吹きだまりの女 土持城夫
11 1981年
2月
A面 かもめという名の酒場 徳久広司 伊藤雪彦 7A-0042
B面 苫小牧の女 山田量男 竹村次郎
12 1984年
7月21日
A面 仁侠會津部屋 和田香苗 7A-0404
B面 哀愁の旅路 山田量男 土持城夫
13 1985年
12月16日
A面 道頓堀人情 若山かほる 山田年秋 47位 RE-703
B面 大阪そだち 水木れいじ 四方章人 山田年秋
14 1986年
9月21日
A面 妻恋酒 馬場良 - RE-729
B面 花しぐれ 松井由利夫 山田年秋
15 1987年
3月21日
A面 北海めおと節 水木れいじ 松浦孝之 RE-751
B面 夫婦あかり 山田年秋 斉藤恒夫
16 1987年
5月21日
A面 股旅 吉田旺 馬場良 RE-5027
B面 おしどり峠 大門友樹
17 1988年
1月21日
A面 男どうし たかたかし 弦哲也 RE-811
B面 津軽
18 1988年
7月21日
A面 倖せ番外地 吉田旺 山田年秋 10SH-54
B面 演歌酒 四方章人 馬場良
19 1988年
12月1日
A面 あばれ玄海 野村耕三 桜田誠一 RE-874
B面 花道
20 1989年
12月1日
A面 俺のみちづれ たかたかし 岡千秋 RE-910
B面 おんなの願い
21 1991年
2月21日
01 おまえ 岸本健介 TEDA-10048
02 あなた、もういちど 松浦孝之
22 1991年
9月21日
01 かざぐるま たきのえいじ 叶弦大 桜庭伸幸 TEDA-10083
02 竹とんぼ
23 1992年
1月22日
01 酔ごころ 石本美由起 水森英夫 馬場良 TEDA-10203
02 月夜宿
24 1993年
1月21日
01 酒きずな 34位 TEDA-10261
02 積丹半島 岡千秋 前田俊明
25 1994年
1月21日
01 むかい風 中山大三郎 馬場良 23位 TEDA-10300
02 ひとり言 鈴木正美 杉原さとし 前田俊明
26 1994年
9月21日
01 忘れ酒 31位 TEDA-10317
02 大阪レイン 水木れいじ 岸本健介
27 1995年
4月5日
01 旅まくら 石本美由起 水森英夫 馬場良 30位 TEDA-10336
02 黒髪 池田充男 西條キロク
28 1996年
2月21日
01 珍島物語 中山大三郎 竜崎孝路 35位 TEDA-10355
02 ひばり…に恋して
29 1997年
4月9日
01 郷愁〜われ立ちて〜 坂口照幸 杉本眞人 池多孝春 48位 TEDA-10382
02 風挽歌 大谷明裕 前田俊明
30 1998年
1月21日
01 2008年大阪花音頭 疋田哲夫 キダ・タロー 中川昌 - TEDA-10408
02 大阪…夢と希望と愛
31 1998年
3月25日
01 人生しみじみ… 仁井谷俊也 曽根幸明 若草恵 TEDA-10413
02 写真あるばむ 松井由利夫 杉本眞人 桜庭伸幸
32 1999年
2月10日
01 夢・恋唄 星野哲郎 船村徹 蔦将包 32位 TEDA-10433
02 操橋
33 1999年
7月7日
01 いただきます Hatake - TEDA-10446
02 音頭いただきます Hatake 小町昭
34 2000年
3月1日
01 夜明け 池田充男 西條キロク 竜崎孝路 39位 TEDA-10463
02 虹の花 水木れいじ 聖川湧 馬場良
35 2001年
1月24日
01 だまって俺についてこい 青島幸男 萩原哲晶 池多孝春 - TECE-11211
02 恋の蜃気楼 津城ひかる 松川秀幸 杉山正明
36 2001年
3月1日
01 春が来た 建石一 徳久広司 池多孝春 21位 TEDA-10498
02 汐騒 もず唱平 西條キロク 佐伯亮
37 2002年
1月23日
01 あんたの花道 木下龍太郎 安藤実親 前田俊明 25位 TEDA-10527
02 惚の字の・ほ 田久保真見 野原理香 矢野立美
38 2002年
4月24日
01 梅いちりん 小林和子 漆戸啓 - TEDA-10540
02 あの頃の鳳仙花
39 2002年
9月26日
01 女の花が咲く 麻こよみ 桧原さとし 南郷達也 26位 TEDA-10554
02 満天星〜どうだん〜 ちあき哲也 浜圭介 萩田光雄
40 2003年
3月5日
01 夢うぐいす 建石一 徳久広司 佐伯亮 17位 TEDA-10570
02 夢を担いで 横山賢一 聖川湧 前田俊明
41 2003年
5月21日
01 蝶柳ものがたり 吉岡治 岡千秋 - TECA-15585
02 殺陣師段平
42 2003年
11月26日
01 美しい昔 高階真 鄭公山 島健 31位 TECA-11613
02 ひとり旅 吉田旺 浜圭介 萩田光雄
43 2004年
2月13日
01 美しい昔
(ニュー・バージョン)
高階真 鄭公山 竜崎孝路 45位 TECA-11622
02 ひとり旅 伊藤薫
すずき信子
伊藤薫 南郷達也
44 2004年
7月24日
01 男の夜明け 吉岡治 弦哲也 前田俊明 17位 TECA-11640
02 歌姫越え 山田孝雄 山田年秋 佐伯亮
45 2005年
3月24日
01 花吹雪 麻こよみ 徳久広司 竜崎孝路 18位 TECA-12001
02 流れ星 荒木とよひさ 四方章人 前田俊明
46 2005年
9月21日
01 松井五郎 平尾昌晃 川村栄二 - TECA-12022
02 愁着駅 吉岡治
47 2006年
1月25日
01 いのちの限り 荒木とよひさ 水森英夫 南郷達也 26位 TECA-12034
02 浜夕顔ゆうがお 四方章人 前田俊明
48 2006年
8月29日
01 紅頭巾参上 松井由利夫 市川昭介 伊戸のりお - TECA-12072
02 燃える恋 すずき信子 西條キロク 竜崎孝路
49 2007年
1月1日
01 なんで泣く 武田こういち 羅勲児 23位 TECA-12080
02 BAKA 美樹克彦
50 2007年
6月10日
01 曇りのち晴れ 木下龍太郎 水森英夫 伊戸のりお - TECA-12102
02 みなと恋歌 山田孝雄 山田年秋 竜崎孝路
51 2007年
9月26日
01 枇杷の実のなる頃 麻こよみ 金田一郎 若草恵 48位 TECA-12110
02 心の花
(シングル・バージョン)
建石一 徳久広司
52 2008年
2月6日
01 幸せはすぐそこに… 木下龍太郎 竜崎孝路 13位 TECA-12125
02 故郷へ 麻こよみ 山田年秋
53 2008年
12月17日
01 幸せはすぐそこに…
(台詞入り)
木下龍太郎 徳久広司 - TECA-12162
02 故郷へ
(ニュー・バージョン)
麻こよみ 山田年秋
54 2009年
5月20日
01 花筏-Hanaikada- 音羽志保 羽場仁志 若草恵 45位 TECA-12180
02 赤い月の伝説 水木れいじ 都志見隆
55 2010年
2月17日
01 人生みちづれ 四方章人 前田俊明 13位 TECA-12217
02 晶子絶唱 池田充男 南郷達也
56 2010年
5月26日
01 母恋鴉 水木れいじ 岡千秋 前田俊明 44位 TECA-12232
02 津軽の母 池田充男 南郷達也
57 2011年
2月16日
01 ふたりの船唄 水木れいじ 若草恵 池多孝春 18位 TECA-12280
02 はやりうた 池田充男 徳久広司 竜崎孝路
58 2011年
7月6日
01 パンの耳 山本茉莉 大谷明裕 若草恵 - TECA-12289
02 東京シャボン玉
59 01 あんじょうやれたら
えやないの
水木れいじ 四方章人 前田俊明 TECA-12290
02 おまえが一番
60 2012年
2月8日
01 おんなの山河 若草恵 池多孝春 14位 TECA-12325
02 あんたと一緒
61 2012年
9月5日
01 ソーラン祭り節 若草恵 48位 TECA-12370
02 滝桜 麻こよみ 桧原さとし 前田俊明
62 2013年
2月20日
01 ふるさと銀河 水木れいじ 若草恵 池多孝春 20位 TECA-12414
02 花しょうぶ
63 2013年
9月3日
01 孔雀貝の歌 比嘉栄昇 BEGIN - TECA-12474
02 夜は白のまま BEGIN
迎里中
64 2014年
1月29日
01 一声一代 水木れいじ 岡千秋 前田俊明 23位 TECA-12494
02 みんなの桜 桧原さとし
65 2015年
2月18日
01 いのちの春 四方章人 伊戸のりお 33位 TECA-12580
02 雨やどり 桧原さとし
66 01 いのちの人 徳久広司 南郷達也 34位 TECA-12590
02 望郷はぐれ鳥
67 2015年
6月17日
01 5時の汽車で 中山大三郎 若草恵 - TECA-13606
02 あなたからさよならを言って 竜崎孝路
68 2016年
2月17日
01 女のあかり 水木れいじ 弦哲也 前田俊明 17位 TECA-13653
02
69 2017年
1月18日
01 夕月おけさ 水森英夫 伊戸のりお 19位 TECA-13731
02 十勝川
70 2017年
8月16日
01 人生讃歌
〜渡る世間は鬼ばかり〜
Satomi 羽田健太郎 [注釈 2] - TECA-13787
02 人生風ぐるま 湯川れい子 神山純一
71 2017年
12月6日
01 母と娘の生きる歌 天童よしみ
吉田啓
井上一平 TECA-13814
02 歌であなたに伝えたい
72 2018年
2月7日
01 きずな橋 水木れいじ 水森英夫 南郷達也 29位 TECA-13822
02 旅ひとり
73 2019年
1月9日
01 一番星 伊戸のりお 18位 TECA-13892
02 かたおもい
74 2019年
6月19日
01 大阪恋時雨 半﨑美子 佐藤準 49位 TECA-13934
02 時の葉
75 2020年
3月11日
01 日の出前 水木れいじ 杉本眞人 南郷達也 32位 TECA-20017
02 リラの花散る波止場町
76 2021年
1月20日
01 残波 猪股義周 32位 TECA-21001
02 梅の木ものがたり
77 2022年
1月5日
01 あなたに咲いた花だから 水森英夫 27位 TECA-22001
02 おもかげブルース
78 2022年
9月21日
01 帰郷 松尾潔 本間昭光 - TECA-22051
02 可笑しいね 山田ひろし
79 2023年
5月24日
01 星見酒 松尾潔 TECA-23029
02 おんな酒じかん
80 2024年
2月21日
01 昭和かたぎ 水木れいじ 水森英夫 猪股義周 42位 TECA-24003
02 花の春
81 2025年
1月15日
01 昭和ごころ 21位 TECA-25002
02 季節のメロディー

配信限定シングル

[編集]
発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲
2020年6月16日 01 オトッペおんど[注釈 3] teamオトッペ 吉田ゐさお

デュエット・シングル

[編集]
発売日 デュエット 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 レーベル 規格品番
1980年
5月
山本譲二 A面 神輿野郎 宮元一夫 市川昭介 竹村次郎 キャニオン C-177
- B面 (カラオケ) -
1988年
7月21日
藤田まこと A面 みれん橋もどり川 水木れいじ 四方章人 斉藤恒夫 テイチク RE-848
B面 ふたりの釜山
1989年
12月1日
市川昭介 A面
[注釈 4]
めおと街道 吉田旺 市川昭介 RE-913
1998年
7月23日
五木ひろし 01 北のともしび 星野哲郎 船村徹 竜崎孝路 TEDA-10424
- 02 隅田川…橋めぐり
(歌:天童よしみ)
つるぎまさる 村沢良介 池多孝春
2012年
8月22日
石原裕次郎 01 銀座の恋の物語 大高ひさを 鏑木創 山倉たかし TECA-12367
市川昭介 02 めおと街道 吉田旺 市川昭介 斉藤恒夫
2013年
7月17日
秋川雅史 01 祭りばやしが聞こえたら 山本茉莉 都志見隆 TECA-12367
02 故郷 高野辰之 岡野貞一 若草恵

アルバム

[編集]

オリジナル・アルバム

[編集]
発売日 タイトル レーベル 規格 規格品番
1971年7月 演歌の新星 キャニオン LP C-1027
1971年12月 演歌 C-1042
1972年7月 名月赤城山 C-3008
1973年5月 鉄砲節・新河内音頭 C-2003
1973年12月 大阪演歌 C-3035
1974年5月 天童節・新河内音頭 C-1091
1976年5月 新河内音頭 C-1104
1978年5月 天童節・新河内音頭 紀伊国屋文左衛門始末記 AT-1017
1986年4月1日 道頓堀人情 熱唱大演歌 テイチク GM-206
1987年4月21日 北海めおと節 CD 30CH-231
1990年1月21日 俺のみちづれ TECA-28009
1991年5月21日 おまえ TECA-28244
1994年5月20日 天童節 新河内音頭 キャニオン PCCA-00566
1996年3月21日 珍島物語〜あなたに ありがとう テイチク TECA-30690
1997年5月21日 一期一会 TECE-31001
1999年3月17日 天童節の源流 負けへんで! キャニオン PCCA-01320
1999年7月23日 天使のうたごえ テイチク TECE-39117〜18
2002年5月1日 きらめき TECE-30299
2005年5月25日 スマイル TECE-25547
2005年8月24日 花彩気分 TECE-30583
2006年8月23日 道しるべ TECE-30653
2010年6月23日 16粒の愛の物語 TECE-28914
2012年8月1日 炎のよ・し・み TECE-3084
2013年8月21日 WaRaTTe TECE-3164
2021年4月21日 Buddy〜素晴らしき相棒〜 TECE-3634
2022年11月16日 帰郷 TECE-3689

カバー・アルバム

[編集]
発売日 タイトル 規格品番
1987年1月21日 名調子 股旅演歌 30CH-221
1989年4月21日 影を慕いて〜古賀政男名曲集 30CH-387
1990年11月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第一集 TECA-28176
2009年3月28日 TECE-28821【復刻盤】
1990年11月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第二集 TECA-28177
2009年3月28日 TECE-28822【復刻盤】
1990年11月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第三集 TECA-28178
2009年3月28日 TECE-28823【復刻盤】
1991年4月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第四集 TECA-28232
2009年3月28日 TECE-28824【復刻盤】
1991年4月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第五集 TECA-28233
2009年3月28日 TECE-28825【復刻盤】
1991年12月18日 天童節 昭和演歌名曲選 第六集 TECA-28356
2009年3月28日 TECE-28826【復刻盤】
1992年5月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第七集 TECA-28380
2009年3月28日 TECE-28827【復刻盤】
1992年6月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第八集 TECA-28387
2009年3月28日 TECE-28828【復刻盤】
1992年9月23日 天童節 昭和演歌名曲選 第九集 TECA-28413
2009年3月28日 TECE-28829【復刻盤】
1992年10月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第十集 TECA-28416
2009年3月28日 TECE-28830【復刻盤】
1993年11月21日 特選昭和演歌名曲集 TECA-20509
1994年1月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第十一集 TECA-28515
2009年3月28日 TECE-28831【復刻盤】
1994年3月5日 天童節 昭和演歌名曲選 第十二集 TECA-28519
2009年3月28日 TECE-28832【復刻盤】
1994年3月23日 天童節 昭和演歌名曲選 第十三集 TECA-28523
2009年3月28日 TECE-28833【復刻盤】
1994年4月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第十四集 TECA-28525
2009年3月28日 TECE-28834【復刻盤】
1994年5月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第十五集 TECA-28528
2009年3月28日 TECE-28835【復刻盤】
1994年6月22日 男の演歌 TECA-28530
1994年11月23日 天童節 昭和演歌名曲選 第十六集 TECA-28549
2009年3月28日 TECE-28836【復刻盤】
1994年12月1日 懐メロ名曲集 TECA-12614
1995年2月22日 古賀政男名曲集 TECA-28599
股旅歌謡名曲集 TECA-28600
1995年8月23日 戦後50年 天童節 終戦歌謡 TECA-28651
1995年9月21日 昭和浪漫 天童よしみ・木村好夫ギター演歌 TECA-28654
1996年1月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第十七集 TECA-28684
2009年3月28日 TECE-28837【復刻盤】
1996年6月21日 港町を歌う TECA-30702
1996年8月21日 夢歌〜天童・美空ひばりを歌う〜 TECA-30707
1997年3月21日 天童節 昭和演歌名曲選 第十八集 TECA-28728
2009年3月28日 TECE-28838【復刻盤】
1997年7月24日 夢歌II〜天童・美空ひばりを歌う〜 TECE-31040
1998年1月21日 浪花演歌大全集 TECE-31067
1998年7月23日 天童節 昭和演歌名曲選 第十九集 TECE-28084
2009年3月28日 TECE-28839【復刻盤】
1998年8月21日 夢歌III〜天童・美空ひばりを歌う〜 TECE-31086
1999年12月16日 天童節 昭和演歌名曲選 第二十集 TECE-28153
2009年3月28日 TECE-28840【復刻盤】
2000年8月2日 天童節 昭和演歌名曲選 ベストセレクションI TECE-25170
天童節 昭和演歌名曲選 ベストセレクションII TECE-25171
2001年10月24日 天童よしみ〜クリスマスソング LOVE TECE-22262
2002年9月26日 歌心名曲選 TECE-28319
2003年9月25日 美しい昔 TECE-22412
2003年12月17日 古賀メロディーを歌う TECE-28450
2007年4月25日 よしみコレクション 歌心名曲選2 TECE-28690
2008年9月10日 よしみコレクションII 歌心名曲選3 TECE-28770
2009年8月19日 石本美由起作品を歌う TECE-28849
2011年9月21日 名曲 日本のこころ 歌心1 TECE-3007
名曲 日本のこころ 歌心2 TECE-3008
名曲 日本のこころ 歌心3 TECE-3009
名曲 日本のこころ 歌心4 TECE-3010
名曲 日本のこころ 歌心5 TECE-3011
2013年11月20日 天童よしみ〜ご当地歌謡を唄う〜 TECE-3225
2014年8月20日 昭和名曲歌謡&カラオケ TECE-3260〜61
2014年9月3日 天童よしみ昭和歌謡!! TECE-3268
2017年2月22日 歌魂-うたごころ- TECE-3427
2017年6月21日 夢歌 赤盤〜天童・美空ひばりを歌う〜 TECE-3437
夢歌 白盤〜天童・美空ひばりを歌う〜 TECE-3438
2018年6月20日 VOICE TECE-3490

ライブ・アルバム

[編集]
発売日 タイトル 規格品番
2012年7月25日 天童よしみと子供達 童謡・唱歌・心の絆歌 TECE-3081

ベスト・アルバム

[編集]
発売日 タイトル レーベル 規格品番
1986年10月21日 全曲集 テイチク 50CH-195〜16
1989年10月15日 SUPER BEST 全曲集 28DA-34
1990年6月15日 BEST&BEST 全曲集 TECA-30065
1990年10月25日 SUPER BEST 全曲集 TECA-30130
1991年6月21日 オリジナル全曲集 TECA-28265
1991年11月21日 全曲集 TECA-30334
1992年3月18日 全曲集 酔ごころ TECA-30368
1992年7月22日 ベストヒット TECA-30396
1992年11月21日 全曲集 TECA-30454
1992年12月16日 大全集 TECA-50459〜60
1993年4月21日 ベスト 酒きずな TECA-30475
1993年11月21日 全曲集 TECA-30496
1994年2月23日 むかい風〜酒きずな TECA-30518
1994年5月20日 演歌極めつけ キャニオン PCCA-00567
1994年10月21日 全曲集'95 テイチク TECA-30552
1994年12月1日 ベスト TECA-12613
1995年5月21日 オリジナル全曲集 旅まくら〜忘れ酒 TECA-30640
1995年8月19日 江州音頭くずし 天童節演歌集 キャニオン PCCA-00791
1995年10月21日 全曲集'96 テイチク TECA-30660
1995年11月22日 大全集 TECA-50665〜66
1996年5月22日 男歌・女歌 天童よしみベスト全曲集 TECS-10091〜94
1996年10月21日 全曲集'97 TECA-30711
1997年6月21日 TECE-45019〜20
1997年8月21日 華舞台〜台詞入り作品集〜 TECE-28041
1997年10月22日 全曲集'98 TECE-31047
1997年11月21日 大全集 TECE-51053〜54
1998年4月22日 こころ オリジナル・ベスト TECE-31075
1998年9月2日 微笑〜いつも一緒〜 天童・ベストセレクション TECE-35087
1998年10月21日 全曲集'99 TECE-31090
1999年1月1日 21世紀への翼〜ベスト16+2(特典カラオケ)〜 TECE-50097
1999年4月21日 夢〜天童オリジナル・ベスト〜 TECE-35104
1999年5月1日 輝き 天童ベスト・セレクション TECE-31108
1999年10月21日 2000年全曲集 TECE-32124
1999年11月21日 大全集 TECE-52135〜36
2000年2月2日 飛翔 天童ベスト・セレクション TECE-31155
2000年7月21日 ひかり オリジナルベストアルバム TECE-32168
2000年10月25日 2001年全曲集 TECE-32196
2001年2月1日 情熱 天童ベスト・セレクション TECE-31210
2001年8月22日 花飾り オリジナルベスト・アルバム TECE-32229
2001年10月24日 2002年全曲集 TECE-32263
2002年1月23日 大全集 TECE-52282〜83
2002年10月23日 2003年全曲集 TECE-32333
2003年2月1日 いぶき 天童ベスト・セレクション TECE-30387
2003年11月21日 2004年全曲集 TECE-32428
2003年12月17日 大全集 TECE-52435〜36
2004年5月26日 響 オリジナル・ベストアルバム TECE-30468
2004年11月24日 2005年全曲集 TECE-32519
2005年11月23日 2006年全曲集 TECE-32610
2006年3月22日 大全集 TECE-48629〜30
2006年11月22日 2007年全曲集 TECE-32670
2007年6月1日 紅〜くれない〜 ベストセレクション TECE-28695
2007年11月21日 2008年全曲集 TECE-32729
2008年1月23日 大全集 TECE-48742〜43
2008年6月25日 名唱コレクション 叙情演歌 心を唄う TECE-20777
2008年11月26日 2009年全曲集 TECE-32792
2008年12月17日 ベスト・コレクション ヒストリー1970-1981 キャニオン PCCS-00054
2009年12月16日 2010年全曲集 テイチク TECE-32860
2010年1月20日 大全集 TECE-48873〜74
2010年9月22日 名調子 セリフ入りベストアルバム TECE-30961
2010年12月15日 2011年全曲集 TECE-32957
2011年11月23日 2012年全曲集 TECE-3022
2012年1月11日 大全集 TECE-3043〜44
2012年9月19日 名盤シリーズ 天童よしみ TECA-15378
2012年11月21日 2013年全曲集 TECE-3094
2013年11月20日 2014年全曲集 TECE-3191
2013年12月11日 大全集 TECE-3199〜200
2014年11月19日 2015年全曲集 TECE-3282
2015年11月18日 2016年全曲集 TECE-3332
2015年12月16日 大全集 TECE-3340〜41
2016年11月16日 2017年全曲集 TECE-3410
2017年11月15日 2018年全曲集 TECE-3459
2017年12月13日 大全集 TECE-3472〜73
2018年10月17日 2019年全曲集 TECE-3502
2019年10月16日 2020年全曲集 TECE-3541
2019年11月20日 大全集 TECE-3565〜66
2020年9月16日 2021年全曲集 TECE-3588
2021年10月20日 2022年全曲集 TECE-3639
2021年11月17日 大全集 TECE-3660〜61
2022年10月19日 2023年全曲集 TECE-3673
2023年10月18日 全曲集 TECE-3703
2024年6月26日 コンサートセレクション TECE-3721
2024年10月16日 全曲集 TECE-3730
2025年5月21日 コンサートセレクションII TECE-3744

CD-BOX

[編集]
発売日 タイトル 規格品番
1992年11月21日 天童節 昭和演歌名曲選第一集〜第十集 00CH-1001
1997年10月10日 歌心【二十五周年記念盤】 TECS-18201〜06
2002年3月21日 歌に恋して TECS-10251〜55
2012年5月23日 天童よしみ シングルコレクション TECS-10531〜35
2012年6月20日 天童よしみ カバーコレクション TECS-10541〜45
2022年12月14日 天童節 昭和演歌名曲選プレミアム TECE-3692〜96

映像作品

[編集]

ライブ

[編集]
発売日 タイトル 規格 規格品番
2003年3月26日 響け遥かに 天童よしみ日本武道館コンサート VHS TEVE-48015
DVD TEBE-48015
2016年8月24日 一夜限りの楽しい!楽しい!音楽会Vol.1 in ビルボードライブ東京 TEBE-50217
2017年9月20日 歌人生45年の軌跡 45周年記念コンサート TEBE-50232
2018年12月12日 天童よしみスペシャルコンサート VOICE
〜全国のみんなー!おいでよ!よしみの世界へ〜
TEBE-60264

ミュージック・ビデオ

[編集]
発売日 タイトル 規格 規格品番
2002年4月24日 天童よしみヒットコレクション1 DVD TEBE-29007
天童よしみヒットコレクション2 TEBE-29008
2007年2月21日 ベスト・ビデオ大全集Vol.1 VHS TEVE-39040
DVD TEBE-39040
ベスト・ビデオ大全集Vol.2 VHS TEVE-39041
DVD TEBE-39041
2012年2月8日 ベストシングル映像集Vol.1 TEBE-30101
ベストシングル映像集Vol.2 TEBE-30102
ベストシングル映像集Vol.3 TEBE-30103
ベストシングル映像集Vol.4 TEBE-30104

タイアップ曲

[編集]
楽曲 タイアップ
1970年 大ちゃん数え唄 フジテレビ系アニメ「いなかっぺ大将」OPテーマ
いなかっぺ大将 フジテレビ系アニメ「いなかっぺ大将」EDテーマ
1991年 かざぐるま テレビ朝日系「こんにちは2時」挿入歌
1999年 いただきます NHK総合週刊こどもニュース」テーマ曲
2001年 だまって俺についてこい フジテレビ系アニメ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」OPテーマ
2004年 女の花が咲く TBS系ドラマ「やとわれ女将 菊千代の事件簿」主題歌
2011年 あんじょうやれたら えやないの 舞台「夫婦善哉外伝 雨やどり恋歌」主題歌
2020年 オトッペおんど NHK Eテレアニメ「オトッペ」EDテーマ

出演

[編集]

CM

[編集]

テレビ

[編集]

ドラマ

[編集]

映画

[編集]

舞台

[編集]

全日本歌謡選手権歌唱曲

[編集]
曲名 歌手
1 お待たせしました 桂京子
2 私にだって 矢吹健
3 兄弟仁義 北島三郎
4 姿三四郎 姿憲子
5 あなたのブルース 矢吹健
6 艶歌 水前寺清子
7 北海育ち 中村佳代子
8 星屑の町 三橋美智也
9 大利根月夜 田端義夫
10 風が吹く オリジナル新曲(未発表)

NHK紅白歌合戦出場歴

[編集]

1993年に「酒きずな」で、歌手デビュー24年目にして初出場を果たす。その後3年のブランクを経て、第48回1997年)に「珍島物語」のロングセラーでカムバックした。以降、2024年時点で通算29回・28年連続出場中である。

女性歌手として28年連続での出場は、石川さゆり(41年連続・継続中)、小林幸子(33年連続)、島倉千代子(30年連続)、和田アキ子(30年連続[注釈 5])に次ぐ史上5位の記録である(白組歌手を含めると、歴代11位)。

さらに紅組歌手として通算29回の紅白出演は、石川さゆり(47回・継続中)、和田アキ子(39回[注釈 5])、島倉千代子(35回)、小林幸子(34回[注釈 6])、坂本冬美(36回・継続中)、都はるみ(29回)に次いで、歴代7位の記録となる。

第73回2022年)に68歳で出場、第68回2017年)での高橋真梨子の持つ紅組歌手の最年長記録に並んだ。第74回2023年)に69歳で出場、紅組歌手の最年長記録となった。しかし、自身が70歳で出場を果たした第75回2024年)に75歳の高橋が第68回以来となる7年ぶりの出場を果たしたため紅組歌手の最年長出場記録は更新された。高橋・イルカと共に紅組歌手として初めて70代で出場を果たした。

紅組トリを第51回2000年)・第54回2003年)・第56回2005年)で通算3回担当している。また、合計で4回美空ひばりの曲を歌唱している。

年度 放送回 曲目 出演順 対戦相手 備考
1993年 第44回 酒きずな 4/26 高山厳 初出場
1997年 第48回 2 珍島物語 15/25 美川憲一 4年ぶり復帰
1998年 第49回 3 人生しみじみ… 23/25 SMAP
1999年 第50回 4 川の流れのように 26/27 五木ひろし トリ前
2000年 第51回 5 道頓堀人情 28/28 五木ひろし (2) 紅組トリ
2001年 第52回 6 春が来た 26/27 五木ひろし (3) トリ前(2)
2002年 第53回 7 あんたの花道 26/27 北島三郎 トリ前(3)
2003年 第54回 8 美しい昔 30/30 SMAP (2) 紅組トリ(2)
2004年 第55回 9 男の夜明け 27/28 平井堅 トリ前(4)
2005年 第56回 10 川の流れのように(2回目) 29/29 SMAP (3) 紅組トリ(3)
2006年 第57回 11 いのちの限り 24/27 コブクロ
2007年 第58回 12 珍島物語 〜絆〜(2回目) 22/27 北島三郎 (2)
2008年 第59回 13 道頓堀人情(2回目) 25/26 森進一 トリ前(5)
2009年 第60回 14 花筏 -Hanaikada- 8/25 美川憲一 (2)
2010年 第61回 15 人生みちづれ 12/22 森進一 (2) 前半トリ
2011年 第62回 16 愛燦燦 24/25 北島三郎 (3) トリ前(6)
2012年 第63回 17 ソーラン祭り節 18/25 斉藤和義
2013年 第64回 18 ふるさと銀河 9/25 Linked Horizon
2014年 第65回 19 やっぱ好きやねん 10/25 德永英明
2015年 第66回 20 人生一路 12/26 関ジャニ∞ 前半トリ(2)
2016年 第67回 21 あんたの花道(2回目) 5/23 Sexy Zone
2017年 第68回 22 道頓堀人情(3回目) 7/23 三代目 J Soul Brothers
2018年 第69回 23 ソーラン祭り節2018 〜どさんこver.〜(2回目) 5/22 Suchmos
2019年 第70回 24 大阪恋時雨 5/21 Kis-My-Ft2
2020年 第71回 25 あんたの花道 〜腹筋太鼓乱れ打ちSP〜(3回目) 8/20 Kis-My-Ft2 (2)
2021年 第72回 26 あんたの花道 〜ブラバンSP〜(4回目) 6/21 SixTONES
2022年 第73回 27 ソーラン祭り節(3回目) 1/22 SixTONES (2) 紅組トップバッター
2023年 第74回 28 道頓堀人情(4回目) 3/22 すとぷり 大阪府大阪市浪速区
新世界・通天閣近くより中継
2024年 第75回 29 あんたの花道 (5回目) 2/21 (対戦相手なし)

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ デビュー・シングル『風が吹く』から1984年のシングル『仁侠會津部屋』はキャニオンからリリース。
  2. ^ 編曲者の表記無し。
  3. ^ 合いの手:DJシーナ(久野美咲)、ウィンディ(井口裕香)、メタルク(千葉進歩)。
  4. ^ B面は岡ゆう子聖川湧の「二度惚れ」。
  5. ^ a b ただし第56回2005年)の和田は、白組歌手として出場した。
  6. ^ ただし第66回2015年)の小林は、特別枠として出場した。

出典

[編集]
  1. ^ 歌手・天童よしみのお母さん・吉田筆子さん、asahi.com、2007年5月。2013年10月閲覧。
  2. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.515
  3. ^ "「会うたびに1万円くれる」「失礼でしたよね」天童よしみvs.上沼恵美子 知られざる"ちびっこのど自慢"対決《爆笑初対談》". 23 September 2022. 2023年3月24日閲覧
  4. ^ "天童よしみ、昨年末の『紅白歌合戦』を語る 「最高や!」発言に込められた大阪への思い【インタビュー】". 週刊実話WEB. 日本ジャーナル出版. 17 February 2024. 2024年2月17日閲覧
  5. ^ 苦節27年!天童よしみ5位に登場、ZAKZAK、1999年5月。(インターネットアーカイブのキャッシュ)
  6. ^ 天童よしみ、魔よけ人形無料配布「ウイルスは舐めたらアカン」 日テレNEWS24 2009年5月25日
  7. ^ 「魔よけになる!」と話題になった天童よしみグッズ【山下メロの平成レトロ遺産:044】”. 週プレNEWS. 2025年2月13日閲覧。
  8. ^ 第46回松尾芸能賞の大賞は松平健、優秀賞に中村獅童・尾上紫ほか”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月12日). 2025年2月12日閲覧。
  9. ^ 天童よしみさんが新曲とデビュー前のチャレンジを語る、東京海上日動 Challenge Stories~人生は、挑戦であふれている ~ - TOKYO FM 80.0MHz - 恵俊彰、2019年7月27日。
  10. ^ 「大阪のスタンダート復活」への思いも込めて=天童よしみがソウルバラード「大阪恋時雨」で新境地、時事ドットコム、2019年09月01日12時00分。
  11. ^ "楽庫・歌謡ラボ 天童よしみ「残波」". 毎日新聞夕刊. 毎日新聞社. 30 January 2021. 2021年2月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年2月10日閲覧
  12. ^ 天童よしみの作品”. ORICON NEWS. オリコン. 2025年1月26日閲覧。
  13. ^ “神木隆之介、“気分で選べたら素敵”と思うもの「(杉咲)花様とニアピンするけど…」”. マイナビニュース (マイナビ). (2022年3月2日). https://news.mynavi.jp/article/20220302-2282346/ 2022年3月2日閲覧。 
  14. ^ 石田ゆり子さんでおなじみ BIGの新CMに演歌歌手・天童よしみさんが来店!MEGA BIG新TV-CM『鯛』篇 2024年1月6日(土)より放送開始』(プレスリリース)独立行政法人日本スポーツ振興センター、2024年1月4日https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000084.000045157.html2024年1月4日閲覧 
  15. ^ a b NHK大阪放送局制作。
  16. ^ “風呂最高~!生田斗真・濱田岳・橋本環奈ら出演「湯道」予告が解禁、新たなキャストも”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年12月7日). https://natalie.mu/eiga/news/504050 2022年12月7日閲覧。 
  17. ^ “安藤サクラ×山田涼介「BAD LANDS」に宇崎竜童、生瀬勝久、江口のりこら出演”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年7月19日). https://natalie.mu/eiga/news/533328 2023年7月19日閲覧。 
  18. ^ “「翔んで埼玉」滋賀解放戦線メンバーに堀田真由、くっきー!、高橋メアリージュン”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2023年8月16日). https://natalie.mu/eiga/news/536951 2023年8月16日閲覧。 
  19. ^ “北川拓実・鈴木悠仁が白い衣裳に身を包む「日劇前で逢いましょう」ビジュアル解禁”. ステージナタリー (ナターシャ). (2023年9月26日). https://natalie.mu/stage/news/542558 2023年9月27日閲覧。 

外部リンク

[編集]